経営やビジネスに特化したニュースメディア

  • 掲載記事数: 12127件
Home > プレスリリース > 子宮頸がん・・・ワクチン接種に公費助成のない女子大生 女子大生が「子宮の日」(4/9)に子宮頸がん予防を啓発 9色490個のマカロンで制作したオブジェを銀座で4日間展示 49のロゴを印字したマカロン490個にメッセージを添え大学で配布も

子宮頸がん・・・ワクチン接種に公費助成のない女子大生 女子大生が「子宮の日」(4/9)に子宮頸がん予防を啓発 9色490個のマカロンで制作したオブジェを銀座で4日間展示 49のロゴを印字したマカロン490個にメッセージを添え大学で配布も

大学生による大学生向け情報サイト「メンター・ダイヤモンド」(運営:ダイヤモンド社)は、本日4月9日(月)の「子宮頸がんを予防する日」※に、子宮頸がんのワクチン接種において公費助成の対象外である女子大学生に向け、ワクチンを接種した女子大学生がメーンとなり企画したイベントを実施しました。                   ※東京の「子宮頸がんを考える市民の会」が制定

本日は女子大学生が受け取って嬉しいマカロン9色を、子宮の語呂に合わせ490個使い、新聞サイズ約3面分の面積となる大型オブジェを制作しました。
マカロンの商品やオブジェ制作は、本格フランス菓子の草分け的存在として知られ、全国にある洋菓子店「ブールミッシュ」のオーナー・吉田菊次郎氏の協力を得ました。

■ 9色のマカロン490個で「49」の文字を描く大型オブジェを制作

キックオフイベントとして、ブールミッシュ銀座本店で本日午前、子宮の語呂に合わせ490個のマカロンを使い、「49」の文字を浮かび上がらせるオブジェを披露しました。女子大学生5人がブールミッシュの中西昭生シェフと最後の仕上げを行いました。計9色のマカロンを使い、縦100cm、横125cmのオブジェが完成しました。
オブジェはブールミッシュ銀座本店で本日(4/9)から4月12日(木)まで展示します。

■ 「49」を印字したピンク色のマカロンに49通りのメッセージを添え配布

イベント終了後、学生10人が、オブジェとは別に用意した「49」の文字を印字し個包装したピンクのマカロン490個をお茶の水女子大学や早稲田大学など都内5大学の構内や通学路で手渡しするため各大学に向かいました。
袋には女子大学生から新入生や在校生に向けた子宮頸がんに関する49通りのメッセージの一つを同封しています。

■ ワクチンを接種した女子大生を中心に企画

検診とワクチンでおおよそ予防できる唯一のがんとされる「子宮頸がん」は、2010年11月から、中学生と高校生の一部(自治体により対象年齢は異なる)を対象に、公費助成によるワクチン接種を受けられるようになりました。
今回の企画は公費助成の対象外である女子大学生が、4月に入学する新入生や在校生に「正しい知識を知っていればがんを防げる」ことを知ってもらえる機会につながればと企画しました。

企画発案者は、メンター・ダイヤモンドに所属する学生で日ごろ取材やイベントを手掛け、自らもワクチンを接種し、有識者から病気について学んだ女子大学生2人を中心に行いました。

2人はお茶の水女子大学 生活科学部 3年の前橋祐希さんと慶應義塾大学 法学部2年の覚張由華子 さんです。
本日のイベントで、前橋さんは「今後4月9日の子宮の日には、女子大生同士がお菓子を配り合う日に育っていけば」と想いを語り、覚張さんは「夏に向けもっと大勢の女子大学生を巻き込んだイベントを実施したい。企業やNPO法人などにも協力を呼び掛けたい」と今後の抱負を話しました。

■ 講義やアンケート調査など、これまでの取り組み

メンター・ダイヤモンドではこれまでに、子宮頸がんに興味を持つ女子大学生に向け、医療情報広報局代表の産婦人科医・江澤佐知子先生による講義を開催したほか、女子大学生を対象に認知度やワクチン接種率等に関するアンケート調査を実施し300人から回答を得ました。

アンケート調査では、女子大学生の99%が「病気を知っている」も、「実際にワクチンを接種した人」は7%と少なく、「検診を受けた人」も9%に留まっていることが分かりました。

※アンケートの詳細がご必要の方は03-5778-7255(メンター・ダイヤモンド編集部)までお問い合わせください

子宮頸がんについて

「子宮頸がん」は女性特有のがんで、8867人※1が発症し、2664人※2が死亡しています。

※1国立がん研究センター「全国がん罹患モニタリング集計2007 年罹患数・率報告」※2厚生労働省平成22年人口動態統計

性交渉で感染するヒトパピローマウイルス(HPV)が主な原因で、HPVを予防するワクチンの接種と定期検診でおおよそ予防できるがんとされています。

ワクチン接種の公費助成が中学生と高校生の一部を対象としているのは、「ワクチンには治療効果はなく予防が目的のため、性交未経験者に接種すると効果的である」という観点からです。

ただ20代以降でも、今後性交渉をする可能性のある女性は子宮頸がんを患う危険性があります。実際に同がんは20~30代の女性で発症率第1位と言われており、罹患率と死亡率も増加傾向を示しています。

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

Twitter

Twitterでも配信中です。

アクセスランキング